アイコンをクリックすると、そのカテゴリのFAQをご覧になれます。 オートロック 駐車場・駐輪場 共用部・ごみ置き場 共用部その他 オートロック 鍵を忘れたので開けてほしい。 原則当社での開錠対応は致しかねます。 作業員を向かわせることは時間も費用も掛かります。 他の入居者様の出入りのタイミングでご入館いただくか、他の方へ事情を説明の上開錠をお願いしてください。 鍵が差さらない、回らない スペアキーをお持ちであれば、一度スペアキーでご確認をお願いします。 調査が必要ですので、当社コールセンター(0570-010-365)迄お問い合わせください。 担当部署よりご連絡差し上げます。 オートロックが開かない 電源が落ちている可能性がございます。 手動で開かないかご確認をお願いします。 開いた場合は、お手数ですが、電源が落ちていないかご確認をお願いします。 レール上部にスイッチがございます。 調査が必要ですので、当社コールセンター(0570-010-365)迄お問い合わせください。 担当部署よりご連絡差し上げます。 オートロックが開いたまま お手数ですが、電源が落ちていないかご確認をお願いします。 レール上部にスイッチがございます。 場所がわからない場合は、当社コールセンター(0570-010-365)迄お問い合わせください。 担当部署よりご連絡差し上げます。 駐車場・駐輪場 車に傷がついた 当社では対応いたしかねますので、警察へ連絡し、被害届を提出ください。 尚、警察より防犯カメラ等の開示依頼等があれば、ご協力をさせていただきます。 自転車が無くなった 当社では対応いたしかねますので、警察へ連絡し、盗難届を提出ください。 駐輪場がパンパンで停めれない 駐輪場内の未使用自転車の整理をさせていただきます。 当社コールセンター(0570-010-365)迄お問い合わせください。 車庫証明(保管場所使用承諾証明書)を発行したい 当社にてご準備させていただきます。 当社コールセンター(0570-010-365)迄お問い合わせください。 発行手数料は5,000円からとなります。契約書をご確認ください。 無断駐車があり車が停めれない 駐車場内のトラブルは当社では対応いたしかねます。 警察へ通報の上、警察にて盗難車両の確認及び、所有者へ連絡を取ってもらってください。 貼紙等の対応をご希望のお客様は、当社コールセンター(0570-010-365)迄お問い合わせください。 共用部・ごみ置き場 水が出ない 設備点検の為断水の可能性があります。 共用部に張り紙やポストにお知らせのご案内が無いかを確認ください。 それ以外のお客様は当社コールセンター(0570-010-365)迄お問い合わせください。 担当部署よりご連絡いたします。 前の入居者の郵便物が届いた 郵便物に、「ここに住んでない旨」記載の上、郵便ポストへ投函ください。 宅配ボックスが満タンで使用できない。 当社で長期利用の確認をさせていただきますので、コールセンター(0570-010-365)迄お問い合わせください。 尚、宅配ボックスは、配達後すぐお取りになられるようにご協力をお願いします。 共用部の電気が切れている 当社コールセンター(0570-010-365)迄ご連絡の上、詳細の場所をお伝えください。 点検・交換の手配をさせていただきます。 尚、時期・時間帯により、意図的に消灯していることもございます。 バルコニーは喫煙できますか? バルコニーは避難経路となり共用部扱いなので、禁煙です。 引越をするのに粗大ごみを置きたい 他のご入居者様のご迷惑にならないよう、収集日の前日にお出しください。 尚、粗大ごみは必ず、各自治体の粗大ごみ回収センターに連絡の上、所定の費用をお支払いください。 引越以降にゴミを放置された場合は、処分代を請求させていただきますので、予めご了承ください 防犯カメラを見たい 防犯カメラの開示は警察からの捜査関係事項照会が必要となり、個人への開示はできません。事件・事故等の場合は先ず警察へご連絡ください。 ポストが開かない(暗証番号がわからない) 契約時にお渡ししたご案内をご確認ください。 それでもわからない際は当社コールセンター(0570-010-365)迄お問い合わせください。 また、チラシが詰まると開かないこともありますので、チラシ等は定期的にお取りください。 ゴミ収集の日にちがわからない 契約時にお渡ししたご案内をご確認いただくか、インターネットでも検索ができますのでそちらをご利用ください。 共用部その他 警報音がなっている 火災やガス漏れ等の可能性があります。 お手数ですが、警報がどこからなっているかご確認をお願いします。 共用部(管理人室・各階の警報機)の場合は、火の手が無いかをご確認ください。万一火災の場合は、「119番」へ連絡と併せて、当社コールセンター(0570-010-365)迄ご連絡ください。 室内のガス警報器からの警報の場合は、ご契約のガス会社へ連絡をお願いします。